音楽配信サービス
ダイキサウンド音楽配信サービスとは?
弊社を経由してTuneCoreのシステムをご利用いただくことが可能です。
通常TuneCore JAPAN 配信登録する際ににかかる下記料金が、
シングル ¥1,410(税抜)/年〜
アルバム ¥4,750(税抜)/年〜
リングトーン ¥1,410(税抜)/年〜
弊社を経由いただくと配信登録手数料が無料※でご提供可能です。
TuneCore JAPANのシステムなので、Web上から簡単に ご自身でアップロードが出来ます!
※収益の70%を権利者様にお戻し致します。30%は弊社及びTUNECORE JAPANの手数料となります。
主要な配信サイト
あなたの楽曲を世界中へ届けます。iTunesをはじめとした、30以上のデジタル配信ストアとの提携により、ご希望の配信ストアで販売・配信することができます。
【NEW】Facebook、Instagramへの楽曲提供も可能になりました!
《ストリーミング》
《ダウンロード》
支払や料率など
支払
申請をすれば、月2回支払が発生します。
・毎月16日〜末日に申請:申請月の翌月10日
・毎月1日〜15日に申請:申請月25日
分配(還元)率
配信サイトからの入金額に対する、70%をお戻し致します。
ご契約から配信までの流れ
配信キャンペーン/プロモーションの取り組み
LINE MUSIC様にご協力いただき再生回数キャンペーンや
プレイリストシェアキャンペーンなどの取り組みを実施しております!
配信を通じた楽曲のプロモーションをしませんか??
《過去事例》



他にもSpotify音声広告やInstagramストーリーズ広告のご提案も可能です!
詳しくはお問い合わせください!
よくある質問
Question | Answer |
単曲販売の時はいくらで販売すれば良いですか? |
各配信会社毎で条件等が異なりますが、基本的には弊社が価格を指定するものではなく、お客様側が決定頂くものです。 |
iTunes Storeが何%手数料を取るのですか? |
日本の場合、『「最低販売収益」と「販売価格(税抜)の62%」のいずれか高い 金額に消費税が加算された金額』が支払額になります。例えば1曲200円の場 合、「最低販売収益」が118円なので、『販売価格(税抜)の62%』より高い ので、118円が適用されます。おおよそ60%が支払額とお考えください。 |
ダイキサウンドから70%の支払とはどういうことですか? |
各配信会社から、チューンコアジャパンを経由して支払われた金額を100%と して、70%をお客様の収益として計算しています。 |
ストリーミングの分配金額はいくらですか? | 例えば、Apple Musicの場合、
楽曲の販売収益 = 「月額利用料金(税抜) – 決済手数料等」 x 55% x 「利用率」 *「利用率」:原則、楽曲の月間総再生回数 ÷ ユーザーが再生した全ての楽曲の月間総再 生回数 となります。(各国別・各プラン別に計算) *「再生」:30秒間以上再生された楽曲の1再生をいいます。 |
ダイキサウンドを通すと、サイトの展開は必ず獲得できますか? |
アーティスト様の知名度に応じますので、確約しかねます。また、展開につい ては、各社編成が選定しているので、弊社は確約しておりません。予めご了承 ください。但し、展開が取れる可能性を上げる方法もあるので、営業担当にご 相談ください。 |